田中康夫 政治評論家

f:id:hyouronka:20191106040412j:plain

 

政治評論家として一番発言に信頼感が持てるのは、元々政治をやっていた人物、政治に携わっていた人物です。その中の1人に田中康夫さんがいます。1956年4月12日、63歳の田中康夫さんは東京都武蔵野市の出身です。父親は信州大学の教授で、幼いころに長野県に移住し、高校まで長野県に在住、1浪の末、一橋大学に合格しますが、この浪人時代のエピソードが、作家としてのデビュー作にしていきなりベストセラーとなった「なんとなく、クリスタル」につながります。


一橋大学を卒業した田中さんは日本興業銀行から内定を得たものの、サークルのお金を横領したとして停学になり、内定取り消しに。その停学期間に「なんとなく、クリスタル」を執筆、無事に卒業するとモービル石油に入社し、作家業と両立を図ったものの、わずか3か月で断念し、作家業に専念。その後、タレントや作家としてテレビに出続けますが、1995年の阪神淡路大震災でボランティアを行う一方、神戸市の公共事業をめぐる問題などに触れ、政治に目覚めるようになります。2000年、幼少期を過ごした長野県知事選挙に出馬し当選、記者クラブ廃止など新聞記者からの猛批判を食らうなど、奇抜なことをやり続け、一度は不信任決議が可決され失職するも再選、2006年に落選すると、今度は参院選に鞍替えし当選。新党日本の代表として与党の一員となりますが、2012年に落選し、その後も選挙に出ますが国政復帰は果たせていません。


政治評論を行うようになった田中さん、それまで自民党はなかなか実態がつかめないと揶揄していましたが、政権交代で自らが与党の一員になると、大人の政治をしていたのは自民党だったという事実を思い知るようになります。過去には揶揄していたことを軌道修正する、反対に絶賛していたのに批判に転じるケースがみられるなど、柔軟な姿勢を政治評論でも見せています。自らをウルトラ無党派と称し、左派も右派も同じように批判する姿勢は、ある意味政治評論家の中では信頼がおける存在と言えそうです。


現在はTOKYOMXなど地方局に出ることが多くなった田中さん、相変わらずの切り口でユニークに話題を取り上げていくだけでなく、新たな見方を提供する存在になっています。国政にまだ意欲があるのか、そこは定かではありませんが、まだ60代の前半であり、比較的に自由にふるまう田中さんを御せる政党が現れるかどうか、それとも政治評論家の道を歩み続けるのか、今後に注目です。